神話の魔女が変身、やさしくも切ない母と娘の物語。
ヨーロッパの最も人気のある作家の一人ベアトリーチェ・アレマ-ニャ
このような物語に出会えると、読書の楽しさが増します
ボローニャ国際絵本原画展2017」 年鑑をご提供
エリトリアの子供・ナタンは、国を逃れヨーロッパを目指す
Icinori(イチノリ)の、『3原色』黄・赤・青が、最高に美しい!おすすめ!
コラージュ作品でありながら、リアルに仕上がっている
壮大なイメージで描かれた詩的な自然散歩です
「ボローニャ国際絵本原画展2016」 年鑑をご提供
夢見がちで孤独な少年と、像の友情の物語です。
私たちを本質である愛へと連れ戻してくれます。
アオムシへの愛、思春期の少女の心の風景が表現されます。
| 2010年05月13日 15:13 | 吉村正臣 |
Éric Héliot(フランス) エリック・エリオ
「LA VIE de CHAPEAU」 帽子の人生
フランス語
新聞の挿し絵や漫画を経験しているベテランです。その特長がこの絵本にもよく出ています。黒い線で描いて、それに色を付けています。また、絵が説明的で、わかりやすいのです。子供向けの絵本と言うより、大人も楽しめます。 作者は1959年フランス生まれです。
次の記事 «