グラファイト(石墨)アートの、セピア調の美しい絵です
| 2024年12月05日 05:00 | 吉村正臣 |
Dena Seiferling デナ・セエフエリン(カナダ)
FESTIN DE NUIT
夜のごちそう
フランス語:翻訳付
出版社:Little Urban
デナ・セエフエリンは、動物や自然を愛するカナダ人のイラストレーターです。アルバータ芸術デザイン大学で美術学士号とビジュアルコミュニケーション学位を取得し、現在は同大学で講師として働いています。彼女の作品は主にグラファイト(石墨)を使ったドローイングやデジタル彫刻です。この絵本は、ニューヨークタイムズとニューヨーク公共図書館から年間最優秀児童図書賞を受賞しました。現在、羊毛や擬似羊毛を使って人形や動物を作るニードルフェルトアーにも取り組んでいます。カナダ西部のカルガリー在住。
夜になると、どこからとなく1台のカフェワゴンが、ゴトゴトやってきます。この馬車の店内では、フクロウの料理人が美味しい料理を提供しています。キツネ、アナグマ、蛾やコウモリ、オポッサムらが、食べに来ます。フクロウの料理はあまりにも美味しすぎて、パンくず以上のものは見つかりません。夜のご馳走が終わり、フクロウは震えているネズミを見つけます・・・
この絵はグラファイト(石墨)を使った作品とされています。「炭」を2700℃~3000℃で、空気を遮断した状態で熱を加えて処理することを「黒鉛化」といい、これで作られた純粋な炭が、このグラファイトです。和名では、「石墨」といいます。画材としては、鉛筆、粉、練りのタイプがあります。鋭い線は鉛筆で、その他の材料を使いながら重厚な絵にしています。なかなかめずらしい作品ですね。
≪翻訳の一部≫ 翻訳の一部:南乃まあ
真夜中、お月さま下、ポコ ポコ・・・
カフェワゴンが眠った町に入っていく。
フューフュー 枯れ葉と土ぼこり…
…光を受けてキラキラ。
ポコポコ・・・ コーヒーはゆっくりとドリップされる。
その香りは、鼻孔をくすぐる。
あくびをしたり、 押し合いへし合いしたり、お腹が減って・・・
夜、カフェワゴンの鐘が鳴る。
この絵本のお求めは:https://illust-euro.ocnk.net/product/582