ヨーロッパの一流イラストレータ イタリア、フランス、ベルギー、ドイツで活躍中のアーティストを紹介
   
SSL グローバルサインのサイトシール
 

仏の小学校では、この絵本から、権力、抵抗、尊重を学ぶ

| 2015年07月03日 23:00 | 吉村正臣 |

Carll Cneut カレル・クヌー(ベルギー)

Rouge jaune noire blanche
4人は赤黄黒白

rouge表紙800

フランス語 翻訳付

カルル・クヌートは、1969年生まれのベルギーの作家です。サン・リュック美術学校でグラフィックを学びました。2000年ぐらいから子供向けの本を出版。人気作家となりました。パリの本屋さんではたくさんこの作家の本が並んでいます。
この絵本は、2002年ベルギー・フランドル地方のPlume des livres賞と、フランスのオクタゴヌ賞を受賞しています。7歳-10歳向けの絵本です。

いっしょに遊ぶ4人の子供たち。その中のひとりRougeは横暴なリーダーで、あとの3人は黙って言うことを聞いています。ある日、ついに3人はRougeにNOをつきつけます。ひとりになったRougeと3人の関係は…。フランスの小学校では、この絵本を教材に、権力の集中、抵抗、互いへの尊重について考えます。なお4人は全員女の子という説と、2人は男の子2人は女の子という説があります。

この作家独特の人体表現です。デフォルメもそうですが、色の塗り方、色彩バランスにも、強い個性があります。厚手の用紙に、しっかり塗っています。また背景は淡く、重ね塗の部分は、下塗りや筆の跡も現れ重厚な画面となり、事物にボリュームをつけています。ところどころに塗って乾いてからこすり取ったのかなと思われるような手法で凹凸感を表現。さすがベテランのしっかりした絵。アカデミックな画法には学ぶところも多いですね。

≪翻訳の一部≫   翻訳:泉 りき

その村には、広場がひとつありました。
広場には4つの家がありました。
お母さんたちは、子供が外で遊ぶのはよいことだと思っているので
「外で遊んでおいで」と言います。
ですから、ルージュ・ジョ-ヌ・ノワール・ブランシュ、4人の女の子は
よくいっしょに外で遊びます。
広場の近くには、池のある公園が。
4人は決まってそこに行きます。
池からそれほど離れていない場所に、1本の木がありました。
ルージュはいつも、池全体を見渡せる、一番高い枝を占領します。
「カモのお母さんとヒナを見つけた!」と声を上げます。

rouge3-800rouge7-800rouge9-800rouge10-800

すみません、売り切れました。フランスでは流通在庫はあるようですが、
品質が不安定ですので、取寄せは致しません。あしからずご了承ください。